2020年1月22日
今日から8月ですね!今年もあと5ヶ月。
達成したい目標がたくさんあるので、それぞれの項目のプロジェクト管理をしっかり行って、いきたいと思います。
さて、今回は数年前から習慣にしている、朔日参りをご紹介します。
月初めに、先月の感謝と今月の目標をお伝えしに行っています。
1日という月初めに、新たなスイッチを入れるための大切な習慣になっています。
◼️朔日参りとは?
朔日参りとは、毎月1日に神社にお参りする習慣です。
◼️メリット
毎月の節目として、先月の感謝と今月頑張りたいことを神様に宣言することで、
自分の中で新たなパワーが湧いてきます!
◼️時間帯は?
朝(午前中)がおすすめです。朝の神社は、とても神聖な空気が流れています。
◼️まとめ
「一日一生」
1日1日を大切に過ごすことができれば、人生も大切に過ごすことができる。
1日、1ヶ月、1年を大切に過ごすための習慣として、朔日参りぜひお試しくださいね^^